本文へ移動

大館市斎場指定管理

大館市斎場(火葬場)

大館市斎場は、大館市が運営する公営斎場であり、故人様の宗教宗派にかかわらずご利用いただけます。 なお、利用するにあたっては、ローソク・線香など告別・火葬に必要なものは、すべて備えています。棺の中には、ガラス・せと物・金物・ふとん綿・ウレタン・ドライアイス及び爆発のおそれがあるもの(スプレー等)は絶対に入れないでください。

斎場を利用するには、埋火葬許可証が必要ですので市民課市民係へお問い合わせください  

※火葬時間を変更及び延長して行う場合もございます。

大館市ペット霊園

可愛がっていたペットの犬や猫、小鳥が亡くなったときは、大館市ペット霊園で火葬ができます。また、焼骨を共同納骨堂におさめることもできます。

【ご利用にあたって】
  • ペット霊園の休日は以下のとおりです。これらの休日以外は土日も利用できます。
    友引・お盆(8月13日)・年末年始・春分の日・秋分の日(年末年始の期間についてはお問い合わせください)
  • ペット火葬は、1日4回(8時45分・10時30分・13時・15時)行っています。事前に予約をしてご利用ください。
  • ペットの焼骨を持ち帰るかたは、入れ物をご持参してください。 

予約は、小柄沢墓園管理センター(東雲閣)(0186-49-1342)へご連絡ください。

※上記の時間は火葬を始める時間です。申請書の記入や料金の支払い等がありますので、火葬時間の30分前までにお越しください。

●虹のホール大館店(イオンスーパーセンター大館店内)では、ペット供養品も取り扱っております。ペット霊園で供養品等ご必要な場合はご案内致します。

地図

TOPへ戻る